帯舞のお稽古 @溝の口の前結び着物着付け教室から

2020/11/02 帯舞おびまい
友禅ながし

溝の口の前結び着物着付け教室

あやさんです💛

 

感謝してまーす✨

 

私は、帯舞伝師、という免許も取得しています。

 

おかげさまで舞台も経験しました。

日本舞踊などの素養は全くありませんでした。

とにかく、帯がちゃんと結べること。

これが一番大事で、

踊りは二の次、とのこと。

 

とても気が楽になりました。

 

でも踊ることがこんなに楽しいなんて!

って思いました。

 

そして、もっと素敵に踊りたいな、って欲も出てきます。

 

帯結びも、時間通りに歌詞に合わせて結ぶ、という

制限がある中での緊張感。

無駄な動きをいかにせずに、

ポイントを押さえる手の使い方、身体の使い方、など、

普通のお稽古では気づかないような視点から

技術を見直すこともできます。

 

そして、そんな経験がこのたび、

帯舞を教える、ということに繋がりました。

 

もともと新舞踊をされていた生徒が

帯舞をやってみたい、とのことで、

先日、一回目のお稽古をしました。

 

見ているだけと、やってみるのとでは

だいぶ違いがあるようでした。

 

いつか、舞台を踏むことを夢見て

楽しく進めていけたら、と思います!

 

感謝してます✨

あやさんの前結び着物着付け教室

あやさん