袴を自分で着ました! @溝の口 あやさんの前結び着物着物着付け教室
2023/05/24
あやさんのブログ
令和5年3月下旬、私事ですが、袴を着ました。
授賞式に出席するためです。
趣味、というか、なんというか。。。
国まもり、という気持ちでは着物着付けも、
この趣味も、
源は同じですが、
行政評価、地方自治、ということに関心が高まり、
前回に引き続き、今回も
一般社団法人救国シンクタンク懸賞論文に応募し、
奨励賞をいただきました。
その授賞式でした。
前回は岡重の小紋でしたが、今回は袴にしました。
卒業式の袴姿を着つけたり、みてたりしたら、
そうだ!自分も袴を着ればよいんだ!と思いつき笑
袴を着るのは、大学卒業式以来です。
小学生用の袴を急遽購入しました。
それでもまだちょっと長い感じで、
バランスを取るためにも
さらにウエストで一折して
ブーツを履いたら、シルエットバランスもなんとかなりました。
小学生用でも、色デザインは大人が履いても全く問題ありません!
授賞式の様子とその前後をまとめた動画も、
サブチャンネルで公開しています。
よろしければご覧ください。
ふわふわ感謝しています!
あやさんの前結び着物着物着付け教室
あやさん
NEW
-
市長と語ろうの会で @溝の口の前結び着物着付け教室
2023/09/22 -
コスモスが運ぶ秋 @溝の口の前結び着物着付け教室
2023/09/07 -
胸アツの2日間 @溝の口の前結び着物着付け教室
2023/08/17