訪問着をお着せしました! @溝の口の前結び着物着付け教室

2021/12/14 あやさんのブログ
訪問着

きゅうきょ、お孫さんの七五三お参りで

お着物をお召しになることになったI様。

 

下準備は完璧でしたから、

当日は安心して着付けに臨むことができました。

 

久しぶりの和装。

着物も喜んだことでしょう!

二重太鼓

後ろ姿も素敵です!

 

下半身の背中心が右寄りになっています。

着付けの流派によっては下半身の背中心も

真ん中になるように指導するところや、

写真館や呉服店で、そのように指示するところがあります。

 

その場合は、左側でタックを取って調整します。

そうすると、どうしても着物がフレアスカートのシルエットになりそうになります。

そこは上手に調整するのですが。。。

 

さらに、身幅に対して尺が足りない着物は、

背中心が左よりになります。

これを真ん中にしようとすると、

前幅が完全に足りなくなります。

 

下半身の背中心は、このようにズレることがあります。

 

感謝してます💕

あやさんの前結び着物着物着付け教室

あやさん💛