奇跡の着装法、きの和装の前結びでワクワク😃💕な着物ライフをお伝えしています
感謝してま~す❗
あやさんの着物生活ブログです。着物を愛して、楽しんで、魂輝く✨マイライフを綴ります。
共感して頂けたら嬉しいです!
-
文化祭は大成功‼️ @溝の口の前結び着物着付け...
2022/09/30たった2日のレッスンで浴衣、袴の自装着付けをマスターしちゃった高校生のお嬢様。 文化祭での写真を送ってくださいました! 袴姿は、なんと、百人一首カル... -
文化祭で浴衣と袴を着ます!お稽古2回で 浴衣...
2022/09/21前回のブログの生徒さんの、浴衣姿。 といっても、お稽古1回目の、造り帯での後ろ姿しか 写真を撮っていませんでした。。 造り帯でも、胴に巻く部分に意... -
文化祭で浴衣と袴を着ます!お稽古2回で!@溝...
2022/09/19今週末の高校の文化祭で、浴衣と袴を着る、というお嬢様がお母様のお問合せから来られました。 しかも、お稽古できる回数が2回です! 習得期間は、ほんとう... -
長襦袢の裾丸カット! @溝の口の前結び着物...
2022/09/15長襦袢の裾、気にしたことはありますか? きの和装学苑の長襦袢は、てる子カット、と名付けられた、 丸カットになっています! これが、すごく歩きやすいので... -
文化祭に浴衣を着ることになって。。。@溝の...
2022/09/099月に入り、夜はだいぶ涼しくなりましたね。 ここへきて、高校生の保護者の方からHPへ問い合わせが 続きました。 文化祭で浴衣を着ることになって、 お稽古... -
着物で史跡散歩
2022/09/03着物で地元の史跡散歩をしました! 蒸し暑い曇りの日でしたが、素敵な方々に出会う日だったので、 どうしても着物にしたかったんです。 地元でイベントを開催...
NEW
-
もうすぐ本番! 成人式の振袖 @溝の口の前結び着物着付け教室
2023/11/30 -
大好評!メロディ太鼓 @溝の口の前結び着物着付け教室
2023/11/24 -
メロディ太鼓
2023/11/22