奇跡の着装法、きの和装の前結びでワクワク😃💕な着物ライフをお伝えしています
感謝してま~す❗
あやさんの着物生活ブログです。着物を愛して、楽しんで、魂輝く✨マイライフを綴ります。
共感して頂けたら嬉しいです!
-
髪飾りで変わる! @溝の口の前結び着物着付...
2021/11/25珍しく自分の後ろ姿を見ました笑 この日は日本髪ではなかったものの、櫛を髪飾りにしたので 少し古風な趣が感じられると思います。 二重太鼓もなかなかよ... -
帯のしわが。。。 @溝の口の前結び着物着付...
2021/11/19みなさんは、着物、帯にアイロンしますか? 私、ガンガンやっちゃってます笑 もちろん、気を付けるポイントはありますよ笑 金糸は避ける 絞りにはアイロ... -
和装で国会に参上! @溝の口の前結び着物着...
2021/11/16向こうに見えるのは衆議院です。 素晴らしいお天気の日、衆議院議員会館8階からの眺め。 ここだけは撮影OK! ご縁で応援していた議員が初当選! 本会... -
ひさびさに気合いれて!笑 @溝の口の前結び...
2021/11/12二日前からこんな感じで準備するなんて久しぶり!笑 集合時間が早いときいていたので。 着物は、じゅこう織り、という金糸が織り込んである地はぼかし。 ... -
気分転換になりました! @溝の口の前結び着...
2021/11/11色々あって、ちょっと今日のお稽古はお休みしようかなあ。。 と思っていたけど、 やっぱり着物を着て、 気分転換できて、よかったです! と言ってくれ... -
七五三袴とお母さま 着付け @溝の口の前結...
2021/11/09ホームページからご依頼いただいた、A様 七五三男子袴とお母さまの礼装着付け。 ありがとうございました! 方向音痴なので、初めて伺うお宅まで駅か... -
参議院議員会館へ大島で! @溝の口の前結び...
2021/11/08大島を着て勢いつけて出かけた先は 参議院議員会館の会議室。 趣味の活動ですが、 レジ袋有料規制について色々疑問があり、 NHK党浜田聡 参議院議員... -
11月になったらこの大島!@溝の口の前結び着...
2021/11/0511月になり、爽やかで天気の良い日が続いています! この大島は、母のタンスから見つけた、まだ仕付け糸がついたままの着物でした。 まだ着付けを習い始めたてで...
NEW
-
出張浴衣レッスン! @溝の口の前結び着物着付け教室
2022/06/29 -
浴衣も襟をつけると! @溝の口の前結び着物着付け教室
2022/06/21 -
よく分かりました!! @溝の口の前結び着物着付け教室
2022/06/16