奇跡の着装法、きの和装の前結びでワクワク😃💕な着物ライフをお伝えしています
感謝してま~す❗
あやさんの着物生活ブログです。着物を愛して、楽しんで、魂輝く✨マイライフを綴ります。
共感して頂けたら嬉しいです!
-
たまにはヘアも! @溝の口の着付け教室から
2020/07/30溝の口の前結び着物着付け教室 あやさんです! 感謝してまーす💛 たまにはヘアスタイルと髪飾りのことも! 私は花の髪飾りをいっぱいつけま... -
師範科のテスト @溝の口の着付け教室から
2020/07/26出稽古先の生徒さんが このたび、師範科のテストを受けることになりました。 初めてお稽古に来たのはもう2年以上前になります。 スーパーウーマンな... -
有松絞りで @あやさんの前結び着物着付け教室...
2020/07/22溝の口の着付け教室、月曜日の初等科グループレッスンです。 蒸し暑い今日このごろ。 今回は浴衣に似合う文庫もお稽古します、と予告したところ、 お二人... -
洗えるシルク「ふるるん」で絽の刷り友禅染 @...
2020/07/21溝の口の着付け教室のあやさんです。 自撮り用にリングライトを購入して 撮影しました。 やっぱり少し違う気がする! これからはオンライン... -
細帯結び「重ねのしめ」を西陣の帯で @溝の...
2020/07/20木、金は溝の口の着付け教室から出稽古に行っています。 生徒さんが「重ねのしめ」を結びました。 男性がよくする「片ばさみ」の一種です。 長尺帯... -
ときどきチェロ♫ ドッツアウアー27番
2020/07/18ドッツアウアー27番をスマホで録画して、 YouTubeチャンネルにアップしました。 今回から、「あやさんの前結び着物ライフ」チャンネルの 「ときどきチェロ」リ... -
細帯オリジナル「二段のしめお太鼓片ばさみ」...
2020/07/17溝の口の着付け教室から、木曜日、金曜日は立川まで出稽古に出かけることが多いです。 今日は初めてのコーディネートで 細帯も、久しぶりに二段のしめ片ばさ... -
夏の結「朝顔ラララ!」 @溝の口の着付け教...
2020/07/16溝の口の着付け教室から通う出稽古先にも 季節ごとに結を飾っているのですが 3月から自粛になってしまって しばらく作れないでいました。 ... -
角出しだけど変わり結び @溝の口の着付け教...
2020/07/11溝の口から出稽古先に通っていますが、 月に一、二回、「お楽しみレッスン」があります。 月替わりで様々な帯結びが ワンコインで習える、という 大サ... -
もうすぐ試験! @溝の口の着付け教室から
2020/07/10溝の口の着付け教室から 木、金は 出稽古先でのお稽古です。 もうすぐ初等科のお試験を受ける 生徒さんのお稽古です。 初等科は、 長... -
ときどきチェロ
2020/07/09着物に出会うよりも前に18歳のときにチェロと出会いました。 それからずっと一緒です。 着物着付け講師のブログなのに がっかりした方はごめんなさい! でも... -
-
初めての変わり結び! 乙女太鼓 @溝の口の...
2020/07/08この日のお稽古は盛りだくさんでした! だいぶお二人とも着物を着ることに慣れてきて スピードアップしてきたので 帯をもう一種類お稽古する余裕ができて... -
お稽古進捗 二重太鼓と名古屋帯の一重太鼓 ...
2020/07/07溝の口の前結び着付け教室は、 月曜日11:00~初等科グループレッスンに なることが多くなっています。 写真をあらためてみると 気が付くことがあるので また撮っ... -
兵児帯の結び方 ちょっと長めに @溝の口の...
2020/07/07溝の口の前結び着付け教室から発信してます! オトナ兵児帯、とても気に入っています! こんな感じで締めてみました。 長く垂れ下がる感じに。 ... -
振袖の帯結び @溝の口の着付け教室から
2020/07/05コロナで世が自粛状態から少し明けてきて ひさしぶりに呉服店での前撮りの着付けをしました。 写真は掲載できないので、 家で練習した帯結びをアップしま... -
久々のミュージアム 「きもの展」@溝の口の...
2020/07/02その日は展覧会が延期になって 初日の、入場時間を決めたシステムでの 開催でした。 この写真は初音ミクの絵の前で。 これは恐らく、平尾務... -
お稽古5,6回目にして! @溝の口の着付け教室
2020/07/01溝の口の前結び着物着付け教室では自宅教室ですので、 グループレッスンとはいえ、少人数で アットホームなお教室です! 蒸し暑くなってきました。 生...
NEW
-
細帯結び「恋文」をアレンジ! @溝の口の前結び着物着付け教室
2021/02/27 -
銘仙着て映画をみた! @溝の口の前結び着物着付け教室
2021/02/24 -
立て矢を前結びで! @溝の口の前結び着物着付け教室
2021/02/22