奇跡の着装法、きの和装の前結びでワクワク😃💕な着物ライフをお伝えしています
感謝してま~す❗
あやさんの着物生活ブログです。着物を愛して、楽しんで、魂輝く✨マイライフを綴ります。
共感して頂けたら嬉しいです!
-
小千谷紅型!作りまーす💕@溝の口の着付け教室から
2020/05/30溝の口の着付け教室はコロナの為にクローズしています。 明日からは6月。 クローズもそろそろ解く時期がきました。 立川の着付け教室はすでに... -
-
微差で大差 @溝の口の前結び着物着付け教室
2020/05/24溝の口の着付け教室はコロナの影響ですクローズしています。 今日は24日。 明日には東京も緊急事態宣言を解除する見通しのようです、 このホームペ... -
久々の出稽古 @溝の口の着付け教室から
2020/05/22溝の口の着付け教室はコロナのためにクローズしています。 東京都、神奈川県、はまだ自粛宣言が解かれていませんが、ほかの県では解除が始まっています。 ... -
5月の結『菖蒲のロンド』帯アート @溝の口の...
2020/05/20溝の口の自宅着付け教室はコロナの影響で今月いっぱいクローズしています。 今日はとても風が冷たくて 半袖では寒くて外に出られないくらいでした。 ... -
鬼滅の刃を初めて見た! @溝の口の着付け...
2020/05/18溝の口の着付け教室はコロナの影響でクローズしています。 それでも今週の木曜日は、出稽古先の予約が入っているので、そろそろ仕事が少しずつ始まるようです。... -
麻の恋色長襦袢💕 @溝の口の着付け教室から
2020/05/17溝の口の着付け教室はコロナの影響でクローズしてます。 そんな折、季節は日によって汗ばむくらい日差しの強い日もあります。 いままで数回にわたり、... -
細帯だけで気軽に&素敵に @溝の口の着付け...
2020/05/16溝の口の着付け教室はコロナの影響でクローズしています。 そんな中、前回までのブログに書いたように、市議会に請願書を提出するため、市議会議員の方々にお会... -
三度目の着物は麻で!@溝の口の着付け教室から
2020/05/15溝の口の着付け教室はコロナの影響でクローズしてます。 そんな折、前回のブログでも書いたように川崎市庁舎に請願をするために通いました。 三日目の... -
着物で三度目の市庁舎参上!@溝の口の着付け教...
2020/05/14溝の口の着付け教室はコロナの影響でクローズしています。 14日の総理の会見で、首都圏を除く県では自粛が解除になるようですが、神奈川県はまだ継続しています... -
再び着物で訪問 @溝の口の着付け教室から
2020/05/13溝の口の着付け教室はコロナの影響でクローズしていますが、来週あたりから少しずつ工夫しながら始めて行こうと思っています。 詳しくは、新着情報をご覧ください! ... -
着物で気合いが入ります!@溝の口の着付け教室
2020/05/10(前回のつづき) 溝の口から、久々に着物を着て 請願書を持って市庁舎へ行きました。 このときの着物は、すこーし季節を先走っていますが、十日町紬の単衣... -
着物で川崎市庁舎に参上!@溝の口の着付け教室
2020/05/09溝の口の着付け教室はコロナの影響でクローズしています。 ですが、長女も新社会人の在宅研修が修了し、いよいよ明日から家を出ます。 少しずつ社会も... -
溝の口の着付け教室。自粛延長で出稽古先は。。。
2020/05/08溝の口の着付け教室では、コロナ自粛でクローズしています。 そんな中、オンライン模擬授業をしてみたところ、これは大丈夫!できる!と確信。これからもこの受... -
溝の口の着付け教室でオンライン模擬授業!
2020/05/04溝の口の当着付け教室は、コロナで自粛要請が出ていてクローズしています。 自粛中には、家族がお友達とオンライン飲み会したり、 オンラインすごろくで遊ん... -
溝の口の着付け教室にてオンライン授業テスト...
2020/05/03溝の口のきもの着付け教室です。 今はコロナ自粛期間中でクローズしているのですが、明日13:00から 生徒さんにこちらからお願いして ZOOMによるお試...
NEW
-
細帯結び「恋文」をアレンジ! @溝の口の前結び着物着付け教室
2021/02/27 -
銘仙着て映画をみた! @溝の口の前結び着物着付け教室
2021/02/24 -
立て矢を前結びで! @溝の口の前結び着物着付け教室
2021/02/22