奇跡の着装法、きの和装の前結びでワクワク😃💕な着物ライフをお伝えしています
感謝してま~す❗
あやさんの着物生活ブログです。着物を愛して、楽しんで、魂輝く✨マイライフを綴ります。
共感して頂けたら嬉しいです!
-
溝の口の着付け教室 敷地入り口から棟入り口まで
2020/04/30溝の口の着付け教室は自宅マンションの一室。今は緊急自粛要請で家族も皆自宅待機なので お教室もクローズしています。 その間に季節はゴールデンウィークに入... -
溝の口の着付け教室にてお手紙を書きました
2020/04/27溝の口の着付け教室は自宅マンションの一室なので、今はコロナ自粛期間のためクローズしています。 自粛期間も政府要請は5月6日。ゴールディンウィークまるまる... -
溝の口の着付け教室の今が一番美しい
2020/04/26溝の口の着付け教室は、コロナの影響でクローズしています。 マンションの一室がお教室です。 マンションは6棟。その敷地のところどころに 花が植えられてい... -
溝の口の自宅教室でZOOM初体験!
2020/04/25溝の口の自宅教室は、コロナでクローズしています。 YouTubeチャンネル「あやさんの前結びきものライフ」に、復習用の動画を限定公開でアップし、会えなくなっ... -
溝の口の自宅教室でZOOMもありかな?
2020/04/24溝の口の自宅教室は、新型コロナの影響でクローズしています。 出稽古先もお休みです。 家族も自宅待機。 朝は夫が朝食を作り、 昼食は食べた... -
溝の口の自宅教室にお手紙が
2020/04/21溝の口の自宅教室は緊急自粛要請中でクローズしています。 出稽古先から5月の予定が送られてきました。 新しい帯結びができた、との連絡でした。 月替わ... -
溝の口の着付け教室からオンラインレッスン!
2020/04/18溝の口の自宅教室はコロナでクローズしています。 自宅には、ほんとうなら新社会人として家を出る予定だった長女が 会社の方針で5月中旬まで自宅でのテレワー... -
帯アート新作! @溝の口の着付け教室
2020/04/15溝の口の着付け教室は自宅の一室を使用しています。 コロナ感染予防のため、現在は5月6日まで緊急自粛要請によりクローズしていて、家族も自宅待機中です。 ... -
オンライン授業 着付けを自主錬用に
2020/04/14溝の口のお教室は、家族も待機中なので おけいこはクローズ。 出稽古先もクローズ。 今度いつ再開できるかわからないので お稽古がご無沙汰になって... -
溝の口教室にてきもの着付け動画を撮影しました!
2020/04/12感謝しています✨ 溝の口のお教室はイコール自宅。 緊急自粛要請期間の今、自宅でのお稽古はもちろん、 出稽古先もクローズしています。 生徒さんの中... -
袷の着物の衿を拭きました
2020/04/115月6日までは一切の仕事が無いので、 次に着物を着るとしたら、そろそろ単衣、という感じだなあと思って、 今日、襟拭きをして袷をいったんしまうことにしました... -
溝の口の前結び着付け教室でワクワク!
2020/04/10溝の口の自宅で前結び着付け教室を始めたときは、まだまだ下の子はやっと中学に上がったくらいでした。 出稽古にも行っていましたね。。。旅行用キャスターバッグに... -
前結び教室は来月まで完全にお休みです
2020/04/09溝の口のお教室はもちろん、出稽古先からも今朝連絡があり、5月6日までは全お稽古をキャンセルする、とのこと。 さあ、そうなるとしばらくは外出せずに自宅にいるこ... -
前結び着付けの生徒さんと電話で
2020/04/08溝の口の自宅教室から週に二日、三日ほど 着付け教室に出向いている。 そこでの生徒さんなのですが、 今、師範を目指しています。 例年2月、3月は体調維持の... -
溝の口から着付けの遠隔レッスン!
2020/04/07感謝してます✨ 今日は暖かい春の日。 桜も少し散りはじめています。 緊急事態宣言の出た夜。 外は心なしか重苦しい空気が漂っています。。。。なかな... -
溝の口発信テレワークの着付け教室?!
2020/04/06緊急事態宣言が明日出る、と。 すると暫く人と会うことが難しく なってしまいます。 着付けは人とのコミュニケーションも 楽しいことだし、 人によって... -
きもの着付けが救い…コロナの春 @溝の口 前...
2020/04/03新型コロナ禍でお稽古もキャンセルが相次ぎ、しばらくは出稽古先にも行くことは無いのか、と思っていました。 溝の口で自宅教室を基本、月、火と開催し、木、金... -
女袴着付けのコツ @溝の口 出張着付け
2020/04/02女袴、に限らずなのですが、 袴セットには伊達締めが一本しか入っていない 現場もありますので、そういう場合に伊達締めを こんな風に使うのもアリだな、と。 ... -
女袴の着付けのコツ 脇 @溝の口 出張着付...
2020/04/01溝の口できもの着付け教室をしております。 袴の着付けのコツを忘備録も兼ねて残しています。 今回のテーマは 脇 です。 前紐を後ろでクロスして前に戻...
NEW
-
細帯結び「恋文」をアレンジ! @溝の口の前結び着物着付け教室
2021/02/27 -
銘仙着て映画をみた! @溝の口の前結び着物着付け教室
2021/02/24 -
立て矢を前結びで! @溝の口の前結び着物着付け教室
2021/02/22