奇跡の着装法、きの和装の前結びでワクワク😃💕な着物ライフをお伝えしています
感謝してま~す❗
あやさんの着物生活ブログです。着物を愛して、楽しんで、魂輝く✨マイライフを綴ります。
共感して頂けたら嬉しいです!
-
身体が整うと着物も整う。@溝の口のリンパケ...
2025/07/096月からリンパケア&着物着付け教室と屋号を更新しました。 身体が整うと、襟も決まります。 肩の高さが違う生徒さんに、 さとう式の簡単なセルフケアをしてい... -
もっとスピードアップ!のコツ @溝の口の着付...
2025/06/28来月の公演を控えて、最終稽古。 自分でなんとかしないと! という気持ちはすごい。 かなり着物の着方もスピードアップ。 貝の口は復習でしたが、 ... -
リンパケアで肩の位置が揃った@溝の口のリンパ...
2025/06/21写真左枠、左の肩が、右よりも若干高いのはわかりますか? 着物は左右対称なので、身体の歪みが現れ易いのですが、特に肩はしばしば目にします。 今まではそれを... -
貝の口のポイント @溝の口 着物着付け教室
2025/06/12舞台で時代劇を演じるというアマチュア女優の生徒さん。 役柄に合わせて、 帯結びは貝ノ口、と監督から指定されました。 YouTubeを観ながら、貝ノ口に挑... -
カラオケ発表会で角出し大成功! @溝の口の...
2025/05/12マイペースでお通いくださっている生徒さんが、 カラオケ発表会ステージで、着物姿&角出しスタイルを 大成功させました! 素晴らしいです✨ 角出... -
今、最高に花盛り!@溝の口着物着付け
2025/04/25お教室へはマンション敷地に入って頂きます。 今、その入り口からの十数メートルが ツツジで満開です。 公園の白い花も盛りで、 そちらから写真を撮りまし... -
袴着付けのお稽古、出張着付けご依頼、誠にあ...
2025/03/28今年は出張費着付けは元より、 ご自分で着たい、 お子様に着せたい、 というご要望も多くなったと感じます。 新聞の取材などもあり、大変楽しい時間でした... -
直前に2回のお稽古で何とかなる?! @溝の口...
2025/03/10感謝します✨ 先週末あたりから、卒業式が各所で執り行われ始めましたね。 公立学校は自治体で同じ日に式典が開催されるので、 卒業生を持つ先生や、最近は卒業... -
新聞記者が取材に来られました@溝の口の着物着...
2025/02/24ホームページから取材申し込みがあり、今日記者さんが来られて写真やインタビューがありました。 私に、というよりは、 今ブームの小学生の卒業袴について、 ... -
お宮参りのお客様 @溝の口の着物着付け教室と...
2025/02/18感謝してます✨ お宮参りの記念撮影のため、 訪問着付けを致しました。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 写真を撮るとき、 袖口を直せ... -
今ならまだ間に合う!袴着付け。レンタルの際...
2025/02/06お母様が小学校ご卒業のお嬢様に着せ付けしたい、とのご要望を大変多くいただいています。 卒業式は同じ自治体ですと、同日になることが多く、着付け師が不足しま... -
同じ着物で帯違い @溝の口の👘着付け
2025/02/042月になりました。 身内でお祝いの席があり、季節的にも格的にもちょうどよかったので、数週間前に着たのと同じ着物を着ました。 今回は、久しぶりにプライベート... -
すごく自信がつきました! @溝の口の前結び...
2025/01/31お友達から、着物でお食事しない?と誘われて、 頑張って、初めて一人で着物をきて外出できた生徒さん。 なんと、その日、誘ったお友達は着物姿ではなく、 和... -
細帯太鼓でお祝いの席に@溝の口 前結び着付け...
2025/01/20この日は、お食い初めのお祝いで とうふ懐石を頂きました。 「梅の花」というお店だったので 松竹梅柄の小紋に、細帯太鼓をして きもーち格上?笑 の装い... -
娘に袴を着せたくて @溝の口の前結び着物着...
2025/01/16昨年より多くの方から、娘さんに袴を自分で着付けてあげたい、というお母様のお稽古のご依頼をいただいています。 先日も、上のお子さんのとき、自己流で着付けたら... -
今年も振袖!@溝の口 前結び着物着付け教室
2025/01/15今年も、成人式の振袖着付けを二日間させていただきました。 駅近ホテルに2泊3日。 それだけでも嬉しいんですが笑 1晩目は眠れませんでした。 いつも夜更... -
本年もよろしくお願いいたします。@溝の口の...
2025/01/07あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 令和七年、西暦2025年、皇紀では2685年です。 あと15年で2700年。きっと私はイキイキ、... -
自分で着物が着られました!@溝の口 前結び着...
2024/12/19やりましたー! 直前の特訓も効いたのか、 落ち着いて着られたようです。 本当に良かったです。 とても雰囲気のある場所で、 着物で大正解! 見違え... -
子供に袴を着せたい!@溝の口 着物着付け教室
2024/12/09着付けにご興味があり、お嬢様の卒業式で袴を自分で着付けたい、というご依頼。お嬢様ご本人と共に来られて。 90分のお稽古で、ほぼプロの要点を伝授させていただきま... -
前結びだとこうなります@溝の口の着物着付け教室
2024/12/07お通いになられて一年。ゆっくりですが、一つ一つの動作がとても丁寧で、私の手や指の動きを正確に覚えていて、こちらがビックリするほどです。 とても形の良いお太...
NEW
-
身体が整うと着物も整う。@溝の口のリンパケア&着物着付け教室
2025/07/09 -
もっとスピードアップ!のコツ @溝の口の着付け&リンパケア
2025/06/28 -
リンパケアで肩の位置が揃った@溝の口のリンパケアと着物着付け
2025/06/21